TOPICS トピックス

HOME // トピックス // 個性を楽しむハサミポーセリンの器【後編】

CATEGORY


Column

個性を楽しむハサミポーセリンの器【後編】

前回の記事では、おしゃれなカフェやSNSでも人気のある「ハサミポーセリン」の器についての魅力をお話しさせていただきましたが、ご覧いただけましたでしょうか。

今回は、前回の記事でハサミポーセリンに興味を持ってくださった方に参考にしていただけるよう、カラーバリエーションについてご紹介させていただきます。

ハサミポーセリンの食器は、基本的に三つのカラーを軸に展開されています。
カラーごとに表面の質感や雰囲気が変わりますが、異なるカラー同士を、組み合わせても・揃えても、統一感がでて素敵なテーブルコーディネートになりますよ。

カラーごとの特徴をおさえて、器の形状にあわせたセレクトをするのもお薦めです。


ハサミポーセレンさまHPより

●ナチュラル
土の風合いが最も色濃く残るのが、こちらのナチュラル。釉薬なしで仕上げられているため、ざらっとした感触と、自然な色味が特徴。
三色の中では、一番人気で、ベーシックなカラーになります。
「ブラック」「クリア」の製品でも縁の部分など、「ナチュラル」と同じ色味になっている部分があるため、他のカラーと組み合わせて使うのにもお薦めです。


●ブラック
ナチュラルに黒の釉薬をかけて仕上げられたブラックは、マットな質感が目を引くカラーです。漆黒ではなく、若干明るめの黒色は高級感がありシックな雰囲気。
ナチュラルとブラックは表面がコーティングされていないため、手や料理の油分を吸い込んで、少しずつエイジングしていきます。
特にブラックは、始めは油染みのように見えて心配になりますが、全体に油が馴染めば、奥行きのある光沢が出て、一層美しく愛着もひとしおに。


●クリア
白い釉薬の上からクリアカラーの釉薬をかけて作られているクリアは、他の二色とは違い、つるりとした光沢のある表面になっています。
前述した油染みや、口当たりのざらっと感が気になる場合には、こちらのクリアがいいでしょう。プレートやボウルはナチュラル(ブラック)で、マグカップや汁椀にするボウルはクリアに、と用途によってセレクトするのもいいかもしれません。

食事やティータイムは、意識しなければただの日常ですが、ほんのひと工夫をすることで、至福のひと時にもなり得ます。

「お気に入りのアイテムに癒される」
「忙しい時でもきれいに盛り付けられた食事」
「どの器を使うか考えるだけでワクワクする」
こんな、ちょっとした幸せが、暮らしをぐんと豊かにしてくれるかもしれません。

忙しい日々の中に、自分へのちょっとしたご褒美を。ハサミポーセリンで、ぜひ素敵な時間を増やしてみてください。
SHARE
シェアする
[addtoany]

トピックス一覧